手順を忘れがちなのでメモしておく。

手順

  • 事前に Broadcom のサイトからパッチをダウンロードしてデータストアに格納しておくこと
  • SSH で接続できない場合は vCenter や Host Client の Web 画面から SSH のサービスを有効化すること
# バージョン確認
vmware -v
# メンテナンスモードへの移行
vim-cmd /hostsvc/maintenance_mode_enter
# ホストがメンテナンスモードか確認
vim-cmd /hostsvc/hostsummary | grep inMaintenanceMode
# プロファイルリストの表示
esxcli software sources profile list --depot /vmfs/volumes/datastore1/VMware-ESXi-8.0U3f-24784735-depot.zip
# ドライラン
esxcli software profile update --dry-run --profile ESXi-8.0U3f-24784735-standard --depot /vmfs/volumes/datastore1/VMware-ESXi-8.0U3f-24784735-depot.zip
# パッチ適用
esxcli software profile update --profile ESXi-8.0U3f-24784735-standard --depot /vmfs/volumes/datastore1/VMware-ESXi-8.0U3f-24784735-depot.zip
# ESXi ホストを再起動
esxcli system shutdown reboot -r 'apply patch'

再起動を待って SSH で再接続

# メンテナンスモードの終了
vim-cmd hostsvc/maintenance_mode_exit
# ホストがメンテナンスモードか確認
vim-cmd /hostsvc/hostsummary | grep inMaintenanceMode
# バージョン確認
vmware -v

参考サイト

Patching ESXi host using Command Line